
最近、大手企業のリストラや新卒採用数の減少なんかで、暗い未来しか想像出来ません。就職して頑張ろうにも、未来の安心はどこにあるんでしょうか。
不自由の無い明るい生活と未来を手に入れたいです。

そこまでの事を思っていると言う事は、割と情報には敏感な方なのかなと思いますね。
ネット上では度々、日本はオワコンと言われています。私もそれには同意です。
最近の日本は確かに暗いニュースばかりで、生活していく上ではしんどい事ばかりになってきていますね。税金は上がり、リストラは増え、年金は貰えない、出る杭は打たれ、 学校の教育方は未だに古臭いままで時代に合っていないし ・・・控えめに言っても最悪です。
なんか教育で、日本人は牙を抜かれているのではとさえ思ってしまいます。
しかし、インターネットは普及した現在、スキルアップする手段は以前より数段充実しているのも事実です。
その事に気付き、今こそ抜けた牙を取り戻し時代に対応した生き方を考えていっても良いのではと思います。
この記事は3分程度で読み終えられます。
スキルアップが必要な理由

就職先で頑張っても給料が上がりにくいから
当然ですが、リストラが必要な状況下で給料は大きく上がりにくいでしょう。ぶっちゃけ上がっても知れている額です。
経済産業省が発行の平成29年度賃上げの傾向によると、中小企業の平均昇給率は約1.99%程です。
給与に直すとこちら
- 月給20万円の場合→3,980円
- 月給25万円の場合→4,975円
- 月給30万円の場合→5,970円

なんだこのお買い得感のある数字は。
大まかには新卒なら、1年働いて2年目で3,980円のアップって事です。
大企業では昇給率2.3%ほどとされています。20万円の月給の場合、1年後には 4,600円ほどアップです。

アルバイトを数時間したら余裕で達成出来る額ですね。
なんか副業した方が手っ取り早い気がします。そう思っても仕方ない。
しかも、経営が順調な時の話なので確約はされないと思っていた方が良い気がします。

私が以前勤めていた会社は、給料を予告無しに3割ほど下げられたりしました(笑)
給料は上がらない、今後リストラのリスクがチラついて安心できないです。でもそれは、己にスキルが無いからに他ならないです。
スキルアップを目的に副業をする

重要なのは独学するぞという気持ち。
会社で働いていて、会社内の仕事のスキルは伸びますが、ビジネスに必要なスキルは向上しないです。
勿論マーケティングやネットビジネスに関わる本業なら働くだけでスキルアップが出来るので相当有利です。
しかしながら、働きながらの勉強や努力はどうしてもなかなか難しい。相当な覚悟がないと続かないのかなと思います。
ビジネスのスキルが向上しなければリストラの恐怖からは開放されません。少なくとも定年まで同じ会社で働ける訳はないと思うことで、下準備をしていきましょう。
はじめは独学で、情報を判断出来るまでを目指す
ぶっちゃけ、いきなり誰かに教えてもらったり、スクールに通ってみたりするのは、他人任せというか本気で考えているのか怪しいです。
まずはせめて基本くらいは自分だけで学びましょう。そうすることで情報に対して当たっているのか間違っているのかの判断が出来るようになるかと思います。
ということで、初めは休日の数時間を勉強に費やしましょう。

ここで知識欲に目覚めたら儲けものです。
自分の知らないビジネス知識に対してもっと知りたいと思えたらこれから伸びるのではと思います。
そして、徐々に平日にも時間を作り知識を増やす。なるべく本業の残業を減らしましょ。
おススメなのは、移動時間の音での学習です。youtubeやvoicyなんかがいいですね。本を読みたいなら
通勤中に本が聴けるアプリ – audiobook.jp もかなり良いですね。聞いてるだけなので疲れないです。
そうして副業に向けて準備をしていきます。
どんなスキルアップを狙えば良いのか

- マーケティング
- SEO
- ライティング
- 動画作成
- プログラミング
などなど、基本的にはネット上で活用されるスキルです。こういったスキルが向上すればお金に繋がります。

マーケティング力は必須。覚えておいて得しかない
嫌いな分野のスキルアップは難しい
ここは無理に攻めない方が良いかと思います。楽しい事ならより良いですが、嫌いではないくらいのことであれば挑戦です。
嫌いな分野ほど、成長は遅くなり、時間が掛かるので成果も出ないです。成果が出ないので挫折しやすくなる。
明るい未来にはお金が必要です

日本での生活に必要なお金はどんどん多くなっていってるのが現状です。
きれいごとなんか言ってたら貧乏街道まっしぐらです。ただ貧乏を経験しないと本腰入れられない人もいると思うので本気になるには経験する方が良い場合はあります。

どんなにお金があっても不安や不満は消えないのかもだけど、無いのは辛い
スキルアップの情報はネットの中にほぼほぼ揃っています。
ここ一年ほどでyoutubeでの学習動画やビジネス動画がめちゃくちゃ増えました。今後もどんどん増えて知りたい情報が無料で動画で学習出来るようになってくるでしょう。
テキストでの情報も、信頼性のある記事だらけです。ネットの情報だけで独学出来そうな勢いです。
しかし、ビジネス情報というものはどんどん新しくなっていくものなので、常に最新のものに注意をして取り入れて行かなければなりません。
そして他人の情報を鵜呑みにすることなく、己で考えて行かなければならないのです。己で最新のビジネスを考えるのです。
ネットの情報をそのまま、「あ~そうなんだ」ではなく「試してみよう」という気持ちが大切ではないでしょうか。
基本を独学で学び、その上で限界を感じたらスクールや教材を

そして、独学で一通り基礎を学んだ結果、スクールに通うか、教材を買うかなど他力を借りないとダメか自分だけでいけるか判断が出来るようになっているのではと思います。
逆に言うと、判断出来るまでは、独学で学んだほうが良いということです。
はじめから他人に教えてもらうと、あなたの判断基準が他人に教えられた知識になってしまいます。自分で努力して導き出した結果ではないので本当に最後まで信じて行動できない気がします。
そしてその上で、商材やスクールが本当に自分の判断で必要だと感じるなら、費用対効果を考えて選んでいきましょう。
まとめ スキルアップは必須です。
簡単に言うと、スキルをアップしないと貧乏になります。
スキルを身に付ければ収入を増やすことが出来ます。ただし収入を増やせるスキルはネットビジネスに必要なものです。ある程度限定されているのでその中から選びましょう。
PCがあってネットさえ繋がっていれば誰でも出来る事なので是非挑戦しましょう。 スマホだけでも情報は見れてインプットには困りませんが、本気で勉強するならアウトプットが重要なので、やはりノートPCが良いですね。
というわけで今回はここらで終わりです。参考になりましたら幸いです。お互い継続と独学頑張っていきましょうね。
コメント